おおとろのブログ

ロードスターの整備・レストア・チューニング・サーキット ロードスターの事なら何でも出来ます

2005年10月

取りあえず、作った

青コンの汎用出力機能で、説明書にも書いてある、シフトランプを作ってみた…
普通のパイロットランプでは、見えにくいし、何より面白くないので
LEDランプで目立つモノをと、考えて黄色い帽子の店に足を運ぶ!!
色々探し回った結果はコレ
813e6a20.jpg

本来の使い方とは全然違うけど、見つけてニャっとした
クロームメッキはさすがに恥ずかしいので、カッティングシートで黒くお化粧しました。
で点灯前はこんな感じ
be4edb59.jpg

パソコンで設定して、光らせてみると
8b2513db.jpg


動画でないからピカッて感じだけど、実際は結構良い感じ!!
1万数千円はする、シフトランプにも負けてないし、普段は目立たないのが、オレ好み

パイロットランプを並べて、遊べそう。
水温警告灯・オーバーブースト警告灯・電動ファンランプアル回転を下回ると警告するとか……
車載カメラに写るように、取り付けると色々と情報が増えるので、やってみたい!!


たまには、パーツネタも

作業ネタばかりでなく、パーツネタもたまには
今回はラジエターです。
素材は真鍮・アルミの二つと考えて良いでしょうが
問題は、層です。
えっ?、層なんて1層・2層・3層でしょうと思うでしょうが
最近はそんな単純な分け方では、無いのです。
普通は1層・2層・3層で呼んでますが、実は2層の厚みなのに1層とか
2層なのに3層の厚みのラジエターが、一杯存在してます。
2層の厚みで、1層ってどんなかと言うと、単純に1層のチューブが長~いのです。
3層厚みで、2層なんかもそれです。
単純に考えると、その分水の量が増えて尚かつ、チューブが長いので、風の抜けが良い
と考えるべきでしょう。
では今まで何で無かったかと言うと、単純に細長い薄いチューブでは、強度の問題で
変形が起こり、難しいと言う事みたいです。
ただ最近ですので、採用されているのも少なく、なかなか見る機会が無いでしょうが
身近では、NB2は、2層の厚さで1層です。
マルハさんのラジエターも昔は知りませんが、先日のラジエターはワイド1層でした。
3層の厚みで2層なのは、コーヨーラジエターのタイプZだったっけ?はそのまんまです。
↑コレは冷えますよ、0.9のターボ仕様では、ノーマルサーモでも
90℃にも届かないのですから。
その上総パフ掛け仕様で、見た目も凄いですよ、もう少し宣伝すると
一つ一つのアルミパーツを単品でパフ掛けしてから、溶接後にパフ掛けしてあります
買った方は見てみれば、解りますが溶接後ではパフ掛けが無理な所までピカピカです
この見た目と、性能で6万5千円と聞いたら、ビックリ出来るはず!!

お勧めは、ノーマルな車ならば、マルハワイドさんのワイド1層で、
ガンガン践んでチューニング済ならば、コーヨータイプZです。

ちなみにワイドチューブは、外から見ても解りません、キャップを開けて覗けば、なるほどと言った感じです。

皆さんも覗いてみては!!


あっ忘れてた、マルハさんのパーツは全品取り扱いしてますので、宜しくお願い致します。

こんな時に限って……

セッティング・セッティング・セッティング……
一台は、0.9のブースト賭けるNA8、もう一台は、ヘッドガスケット変えたブースト0.7のセッティング、もう一台はエンジンの中以外は一通り手の入った1.8
順番は、パワーの低い順??
間違えて、反対からセッティング取ると、感覚が狂いまくるから……
でっ、こんな時に限って些細なトラブルが!!
一台は燃料メーター読みで、Eの上だったので給油に向かうが、途中でガス欠……

もう一台は、ヘッドガスケット交換時にタービンのオイルリターンホースを外すときに、パキッっと割れた……
ゴムホースがパキッって、さすがタービンで熱入った、オイルが流れるだけの事は有る
アレは、ゴムではなくプラスティックって感じです、しかも取り付け後1年も経っていないのに…
こんな時に限って、問屋・部品屋・全て在庫無し……
頼みの綱のH○Sも、こんな時に限って在庫無し…
納期は来週月曜!!って、今週末に間瀬の走行会を走るんですけど
割れた10?部分を切って、少し短いアホみたいに堅いホースを入れるが
カチカチで、抜け止め越えるのに一苦労……骨折しそうな位、力一杯で何とか入った……
取りあえず、走行会だけは乗り越えられそうだと、思っていたら
月曜のハズが、今日部品入荷してるし……
何故ヘッドガスケット交換かって言うと、以前に他でエンジンオーバーホールした時に
ヘッド面研してあったのよ1ミリも……
知らずにターボ付けて、セッティング取ったら……、ノッキングの嵐・嵐・嵐!!
青コン付いていたから、何とか誤魔化せたけど……

まだあったりして…
デフサイドのオイルシール変えようとした車は、クリップの盗難防止ナットが付いていて
ソケット載ってないし……
ついでに、フロントハブのベアリングが逝かれていて、交換しようとも思っていたら
ホイールが変形してた……
多分ヒットした時に、ベアリングにダメージ受けて、その上変形したホイールで加速度的にダメージが…
全ての部品揃えて、最後にソケットで固まる!!

気分を変えて0.9のブースト車は、エアコン&電装修理の専門工場に持ち込んだ
車見て、似た年齢のいかにも仕事出来そうな、お兄さんが担当で、
さっとエンジンルーム見て、あ~っ、冷えないからこんな所にコンデンサー付けたの
んで、こんなパイプを特注で作ってと話していると
コレって金プロで制御しているのとか、オイルクーラーは何とか
色々細かい突っ込みが入る、やけに詳しいじゃ無いか!!
車見て、こんな所にこんな感じて、ついでにコレも良いでしょって
細かい説明は要らないのね!!
こんな人なら安心して、作業任せられる。

今日は…

今日は、日本海MTだったのだ!!
ロードスターを復帰してからココ5年以上は毎年参加していたのだが……
仕事の目途付かずに参加は断念!!
気持ち的には、誕生日を迎え損なった気分である
と言う事は、来年はサバ読めるって事??
来年は、若返った気分で参加でるのか?
まぁ、BBQの裏で、作業効率UPに専念出来たのは悔しいが……
明日も休日返上で、作業に掛かるべし!!

今回は

今回使っている、青コンはFC-03Kシリーズの新バージョンになっているのですが
噴射量、スロットル開度補正、空燃比、バルブタイミングのピッチが、任意で自由に変えられる
+2段階のピッチを自在に設定出来るので、
取りあえずアイドル付近を細かくして、その他を今まで通りとかに変更してみたが!!
今現在で一日では、使いこなせないです。
アイドル付近の安定度は今までよりも、安定しているが
スロットル制御などは、細かくて良さそうですね。
今現在は2面に分けてセッティングを取れるまで時間が掛かりそう……
色々、設定項目も増えているので、使いこなすまでもう少し頭使ってみます………
まぁ、より細かく設定出来て、オプションで色々遊べそうなので使いこなすべき努力!!
リヤラジエターの電動ファンも自由自在で、ウァーニングランプ一杯付けるとか
NOSの噴射を単純に制御とか?、120キロからブーストアップするとか??
まぁ、今まで通りのに使えるので、欲を出さなければ良いのだけど……
プロフィール

おおとろ

記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ