おおとろのブログ

ロードスターの整備・レストア・チューニング・サーキット ロードスターの事なら何でも出来ます

2010年01月

ワイパーがっ

気が付くと、ワイパーリンクが3つも置いてある
ロードスターで無いんですけどね
正月の大量の雪で、ワイパーリンクが壊れた車両が多数
部品が欠品していたのですが、まとめて入ってきました
普通車は楽なんですがね…
軽トラだとね………
ダッシュボードを外さないと交換出来ないんですよね………
部品代は大したこと無いけど、工賃がね……

駐車場に止めてある車両のねドアミラーがね2台程、折れてます
そっか~っ、ミラーは気を付けましょう

中古車コーナーのロードスターですが、お問い合わせがありまして
色々とご相談です。

今の車両もロードスターなんでね!!(笑)
整備済んでる方に乗り換えるか?、
今の車両を整備するかなんですよね(爆)

私もどちらが良いかは判断出来ませんので、最後はオーナーさん
の決断次第です

どっちも同じだって??、違うんだよな~~
それぞれの思い入れもあるので、両方正解!!

おおとろ号の変な所

おおとろ号の変な所……
変な所だらけ何だけどね、実際も……
ブレーキは1.6→1.8→NB2と変わってますが
ブレーキバランスは、ず~っと50対50……
(実際には違うんですけどね)
ドライビングスタイルが、ブレーキ重視なんで
踏んだ瞬間に、前後とも沈み込むバランスが好みなんですね
ブレーキバランサーは付いているけど、リヤがマックスから動かないんです
あまりにも動かさないので、最近は本当に固着して動きません……
普通に踏むと、リヤが引っ張られる感じで効きます
普通の人が乗るとフロント加重が掛けられませんのでアンダー出たりします
ドッカンと踏むと、気持ちよく減速して、加重もしっかりと載ります
でも、普通のロードスターで同じ方向にすると、とんでもない車両に成ります…
スタイル・セットアップの1つの方向ですが!

耐久での話しですが、バランス次第では、ノーマルのゴムホースも
使います

レギュレーションが厳しいので、ブレーキパットとマスターシリンダーストッパーとブレーキホース位しか変えられないので
まずはブレーキパッドをメインで、セットアップして
微妙なバランスは、マスターシリンダーストッパーとブレーキホースで
調整!!
踏み始めの初期が強い場合は、ストッパーに隙間を作って初期を逃がしたり
奥のロック付近は、ホースで逃げを作ったりとか
前後のホースも変えます、フロントメッシュにリヤゴムとか
その逆とか
ストッパーもスカスカに隙間あけたりとか1㎜の隙間とかね……
意外と、セッティング出来る所はあるんですよね

おおとろ号は何時でもマックスです!!(笑)
一番上限を知っているから、その下でチューニングする事が可能
問題は乗り手もマックスでないと、まともに言う事聞かないのですが
乗り手も車も、戦う事をでしか解り合えませんけど
解り合えた時は、痺れる動きを描きます
おおとろ号は、私の趣味です!!
殆どお客様の車にはフィードバック出来ませんけど(爆)

中古車

そう言えば、日記には始めて書きますが
トップページには中古車コーナーが追加されています
中古車と言っても、委託ですが
泣く泣く手放すオーナーさんも居ますので、少しでもお手伝い出来ればと

車両の状態が、把握出来きないのは、難しいですが
当社で、入庫した車両で有れば、私も安心してお世話出来ますのでね。

そう言えば、車庫にも1.8の3万キロ台のフルノーマル・ロードスターも
居ましたね……

ロードスターは年式は関係なくなってきました…
まずは走行距離が一番大事ですね、次に保管状態…
車庫保管とかが大事、チューニングされている場合は、
まともなチューニングかが大事、
後はセンス………コレも大事(笑)

一番問題なのは、買ってから幾ら掛かるのが一番の心配事!!


気になった方は、お問い合わせ下さい、電話でもメールでもOKです。

アルトちゃんその2

アルトちゃんその2は
細かく見積もりした所、ヤッパリ中古で載せ換えた方が
安くなりましたね……
オーナーさんに説明した所、中古の方でお願いします~~
時間的にも、その方が速いですしね…
運良く、4万キロのミッションも無事見つかりましたので
到着次第、素早く完了出来ます!!

そう言えば写真を忘れてました

vaio 026-2
ベアリングが半分しか残ってないです……
後半分は、ミッションの中に巡り回っています……
でもこの車両、ミッションだけ降ろせるので楽ですね
軽四の4WDは大抵はエンジンも降ろさないと、無理な車両も多いのですが!!

板金その…

板金でお預かりしているVスベちゃんですが
部品も揃ってきたので、リヤ周りの作業も開始です
3512

ココまで損傷すると、取替作業しか方法が有りませんので
色々と部品を外しまくって、元のパネルを切って、揉んで剥がします

22
台分と外しました、この後も黙々とパネルを剥がします

23
全部スッキリと剥がれたので、インナーのパネルを板金開始です

意外とロードスターの中古で良くあるのが、リヤフエンダーの板金補修してある車両
月日が経って、錆がボコボコに浮いてきて、困ってしまう物ですね
表面に錆が発生している場合は、内部の骨格まで錆が浸透しているので
残念ながら、全部取り替えるしか完璧な方法は見あたりません
内部の2枚目、3枚目の骨格まで錆が浸透している場合が殆どです

普通の車両と違い、ロードスターのリヤフエンダーの内部は
とても複雑な補強が何枚も入ってますので、表のパネルが錆びている場合は、簡単な板金では修復出来ません
錆を有る程度は進行を遅らせて、表の修理は可能ですが!!

あまり見る事のリヤフエンダーの内部を公開

24

明日も頑張ります~~

プロフィール

おおとろ

記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ