クラッチ交換は、まだまだディスクは残ってましたよ~っ
大体ロドの交換時期は15万キロは普通に持ちますからね!!
その変わりに、オイルは漏れ漏れに成ってしまうので、
10万キロ超えたらダダ漏れに成ったり、ジャダーが出たりで修理のタイミングとなりますね
こっち側はスッキリ出来ましたよね??
8210014-2
ミッションのハウジング側は漏れ漏れですし、圧抜きから大量に吹いた後があります
(オイルの粘土が柔らかいと思います)
8210018-2
頑張って綺麗に成ったと思います??
8210020-2
ちなみにほかの車種では、ハウジング内にベッタリとオイルが付くことは殆ど無いですよ!!
エアーでクラッチの粉塵飛ばすだけで普通に綺麗に成りますけど!!

軽四は良く漏れますね、ロドも軽四も、普通に頑張って加速してるから
普通の倍はシールも減るんで無いのかな???
同じ速度で走っても、エンジンの回転数は高めでしょう(笑)

フライホイールもノーマルのままで良いですって方もいらっしゃいますけど
一応研磨に出します
8210001-2
クラッチの当たり面だけ削ると、カバーの高さが合わなくなって、圧着が弱くなるかと思いますが
何時も研磨に出してる業者さんは、カバーの取り付け面も削って合わせてくれます、感謝!!
8210023-2
ジャダー対策と、最初から当たりが良いので、違和感無いですね~~
長年使って、歪も出きってるので、今後も安定します

話は横に反れるけど、耐久してる時に、ローターが歪まくって、毎回大変でした(泣)
純正の新品、某新品、某焼き入れ済みローターも、見事に1時間半位から歪ます・・・・・・
慣らししても駄目でしたので、メーカーさんと話したら
歪まくった新品同様のローターを研磨したら、大丈夫かもって・・・・・・
成るほど、もう歪みようが無くなれば、もう大丈夫(笑)
新品の歪んだローターならば、結構削っても厚みは残るからね!!
確かに、それ以降は1年酷使しても、安定して使えましたから・・・・・・

下回りは、太平洋側の車両でも、意外でしたが20年経つと普通に錆が出るのね・・・・・・
8210010-2
結構真っ赤っか・・・・・・、錆落としして見たけど、ブラスト掛けないと無理です
8210009-2
ブラシ使っても落ちるレベルでは無いので、シャシブラ厚塗りの上に
長期塩害対策も厚塗りで仕上げました・・・・・・
延命処理とも言うけど・・・・・・
8210011-2
リヤフロアとリヤのタイヤハウス内も爪折りしたの、3Mので厚塗りで仕上げてます!!
8210008-2
フロントフェンダーの爪折りも、最近は考えて、フェンダーライナーの爪をカットしてから折ります
7090010-2
コレしないと、ペッタンコに折ると、微妙な歪が表に出るんですよね(泣)
7090011-2

面倒だけど(笑)、仕上がり考えたらするでしょう!!
色々と、毎回どんな作業でも、今までと同じでは無いです、
その分だけ料金は上がる方向だけど・・・・・・

なので、そこまでしなくて良いって人は、最初に言ってください
普通で良いんでって(笑)